∵ 徒然なるままに[8]
2006年04月19日
うまかっちゃん:西島伊三雄
また、今年も実家から「うまかっちゃん」が送られてきた。
いまだ、これ以上に美味いインスタントラーメンに出会った事はない。
九州人なら誰しも、朝・昼・晩と「うまかっちゃん」だけで過ごしてきた頃があるはずだ。あの「CHAGE & ASKA」も上京したての頃、実家から送られてくる「うまかっちゃん」で飢えをしのいでいたらしい。
話はそれるが、当時、東京では「短パン」が流行っているらしいとの情報得て、東京もんになめられんようにと「CHAGE」さんがはいていったものは、うっかり「トランクス」だったという話はあまりにも有名。
このパッケージの「山傘」のイラストを描いた人は、かなり古いグラフィクデザイナーの故・西島伊三雄先生である。
私の専門学校の校長先生でもあった。一度だけ受けた講義は、何も資料を見ないで、「にわとり」の絵を描いてみろというものであった。
どんなものでも、見ずに描けるようになるまで脳みそに記憶しろという教えでした。山下清みたい。
まあ。先生は実際見ずにスラスラ描いていましたけど。そんな先生が亡くなる前に一度だけ仕事する機会があり、お褒めの言葉頂いた時には思わず涙しました。
ちなみに福岡の地下鉄のロゴマークもすべて西島さんのデザインしたものです。
西島伊三雄の童画の世界
投稿者それ池: 02:19 |トラックバック (0)
2006年04月03日
タイヨウのうた:太陽が沈んだら 逢いにいくよ
いよいよ予告編が公開されました。大好きなYUIの写真が沢山使われて素敵なサイトです。素敵だよこわちん。これは一人で観に行こう。劇場情報はまだか・・。
投稿者それ池: 11:50 |コメント (1) |トラックバック (0)
2006年03月26日
こんなクライアントには気をつけろ!
巷で話題のブログ記事です。箇条書きのページなのに、やけに検索にひっかかるページです。それくらいデザイナーの叫びに共感する人達がたくさんいるということでしょうか?辛い事合った日は、このブログみて笑って気を鎮めることにしています。
投稿者それ池: 13:59 |コメント (2) |トラックバック (0)
2006年01月12日
ビッグなコーン
しばらくひきこもってましたが、今日は打ち合わせのため、久々恵比寿を訪れた。
恵比寿と言えば、たこ公園!ということで
たこ公園に行くとかなりビックなコーンが転がってました。
こんなじゃまなもの誰が考えるんだろう?
あきらかにこんな物が道にあったら、道を占領してしまうのに・・・。
楽しいので一枚ピシャッ!
投稿者それ池: 17:23 |トラックバック (0)
2006年01月10日
まず決める、そしてやり遂げる
「まず決める、そしてやり遂げる・・・それが何かをなす時の唯一の方法です・・・」
ガンダムSEEDのラクス・クラインのお言葉。
所詮アニメ?
でも、悩んだ時、迷った時、不安な時に
この言葉をみると、胸が熱くなる。
完璧な人なんていないんです。誰もが、色んな悩みと不安に押し潰されそうになるんです。
だから、この言葉を胸に刻もう。そして、何かを成し遂げよう。
投稿者それ池: 00:01 |トラックバック (0)
2005年12月26日
リンクカスタマイズテスト
あいかわらずカスタマイズは上手くいかない。。それもすこしづつ
投稿者それ池: 15:12 |コメント (4) |トラックバック (0)
2005年12月24日
Firefoxへ
メインのブラウザをFirefoxにする事に決めた。だってMACだと、管理画面がウィンドウズよりも機能が少なくなるから。リンク貼るのもままならない。。しかしFirefoxインストールしてみたら・・やったーwindowsと同じ見た目になった。MACは大変だにゃ・・・
投稿者それ池: 04:08 |コメント (1) |トラックバック (0)
カスタマイズままならず・・
今日もカスタマイズは進まない・・どうやったら前に進む?簡単テンプレート集も上手く使えない。
うーム。いつかこの日記を笑えるように。今は1歩づつ。とりあえずきたないbg貼りこんで、ごまかすことにしよう。
投稿者それ池: 03:36 |コメント (1) |トラックバック (0)