└ アニメーション[6]
2008年10月13日
The Animated GIF Apreciation Society:GIFアニメギャラリー
秀逸なGIFアニメが閲覧できるギャラリーです。ちょうど、仕事でGIFアニメいっぱい作ろうと思ってたのでいいタイミングだ。しばらくサーバも落ちてたので、リンク切れもはげしいな。どんなに技術が進歩しても、単純で気楽に作れるGIFアニメは廃れないでほしい。さり気なく、丁寧にサイト内にGIFアニメを使っていきたい。
投稿者それ池: 15:01 |トラックバック (0)
2008年05月31日
Welcom to FWA Theater
あのThe FWAが8周年記念の映像専用ポータルをオープンした。数ある映像サイトからおもしろいCGアニメーションをtumblrに貼付けていたんだけど、もうココにいいの集まってるからいいやって感じ。仕事の合間の気分直しにCGアニメを観ると気持ちがいいね。つーか、さっきから娘がずっとかじりついているんですけど・・。
投稿者それ池: 18:42 |トラックバック (0)
2007年01月09日
GIFアニメタイリングギャラリー
BGタイリングしたGIFアニメを延々と見せるサイト。左上のNEXTボタンで次々と見る事ができます。かなり前、GIFアニメのBGでどんな面白い事できるだろうと考えた事もありましたよね? このサイトでも、ただタイリングしてるだけではなく、うまくGIFアニメがつながっていてウニョウニョしてます。しばらく見つめていると具合悪くなる事必至!
投稿者それ池: 16:43 |トラックバック (0)
2006年03月10日
MARU PRODUCTION:丸山 薫
こちらも前にマクロメディアのカンファレンスで紹介されたイラストレーター。
といっても、たまたまサイトにどたどり着き、どこかで見たな〜って思っていたら、
『二二九 』で思い出しました。
フラッシュアニメとは思えない、質の高いアニメーションです。カット割りとか参考になりますね。こんなアニメ作ってたら、10秒でも大変な作業量です。ぜひ、どこぞか予算を出してあげて、
長編を見てみたいとおもうのは、私だけでしょうか?私だけ?
投稿者それ池: 12:06 |トラックバック (0)
東京プラスチック
膣に響く重低音、そしてリズミカルなアニメーションと不気味なオーケストラ。
2003年頃、マクロメディアのカンファレンスで知ったサイト。もうVer.2になっていますが、久々みたら、
新たなムービの犬がいました。アニメーションがさらに高度になっています。
投稿者それ池: 12:05 |トラックバック (0)
2006年02月01日
PUCCA CLUB:フラッシュアニメーション
いまさらですが、3年ほど前のマクロメディアカンファレンスで教えてもらった韓国のサイト。プッカちゃんとガル君。もうFlashのトゥイーンで出来る最高峰です。当時から大好きなのですが、今日探してみると、JPサイトもあるじゃあないですか!なんか記事を探して見ると、このPUCCA。ヨーロッパやアメリカでグッズがもの凄く売れているらしいです。たしかに元がサイレントムービーだけに世界的に人気出そうだな。でも忍者は日本なんだけどな〜。まあ、ひっくるめてアジア人気ってわけです。
投稿者それ池: 21:44 |トラックバック (0)