└ BLOG関連[3]
2006年03月03日
Movable Type スーパーカスタマイズテクニック
Movable Type スーパーカスタマイズテクニック
・技術評論社 (2005/11/08)
とにかく買いの一冊。MovableTypeやCSSが苦手でもブログをいっぱいカスタマイズ出来ます。一度ブログを作ったら、今度はこの本でカスタマイズしましょう。サブカテゴリーの分け方、月別アーカイブのプルダウン、カテゴリーのラベル、各種アフィリエイトの事とか、素人でも色々やれるようになります。しかもなんとなくMT3.2も対応してます。一部対応してないところもあったけど。かなりいい本です。
投稿者それ池: 10:52 |トラックバック (0)
2006年01月11日
基礎から作るMovable Typeブログデザイン
—オリジナルBlogをデザインすることからはじめよう
・ソシム (2005/09)
・売り上げランキング: 73,798
ひとつひつコツコツというコピーがあるだけにほんとコツコツ本。ただ、見事にいい本だった。特に凄いのが、まずはHTMLも スタイルシートもすべて削除しましょう。って書いてあるところ。はじめて読んだ時、ビックリしてしまった。 そうは言われてもそりゃバックアップはとるものの・・初心者が全部消すとは、どれくらい決意がいるか!
でも、だからこそ凄いんです。
一度消してしまえば、もうやるしかないから!
しかも自分は3段ブログが理想だったから、この本は1段組から順にやらなきゃ
3段組みのページまで行き着かない。しかも途中からやってもわからないようになってるし。
なんやかんや言ってますが・・ようやくすべてやり遂げました。
そしてビックリ!かなりCSSの概念が見えてきた。そりゃ、CD-ROMもついていないから、全部手打ちでやるんだもん。綴じタグがなかったり、$と&を打ち間違えたりすれば、画面は正常に表示されない。どこが打ち間違えてたのか、本に書かれているタグと見直す。この繰り返しに引き込まれている自分にやられたっと思いました。
いい本です。私みたいにHTMLもCSSもやらずに生きてきた者がMTでブログはじめるにはもってこいです。
よし、次はカスタマイズの本を読みあさろう。
投稿者それ池: 23:06 |トラックバック (0)
2006年01月10日
Dr.BlogのMovable Typeスタイルデザイン&テンプレート集
・ソーテック社 (2005/04)
・売り上げランキング: 13,431
はじめて買ったMovable Typeの本。そりゃ簡単にコピペできて、ブログが作れりゃうれしいよ。って思ったけれど、基礎ができてないと、結局は意味が無いわけで・・テンプレートコピペでMTはどうにかなるもんじゃない!ただし、ある程度理解してから、デザインまわりをどうにかする時に読むのにはいいだろう。
投稿者それ池: 03:45 |トラックバック (0)