
Adobe XDの作業スピードはまさに思考のスピードなので、私はデザインやワイヤーフレームの作業以外にもアイデアノートやマニュアルやブログの下地やなんでもかんでもメモ代わりのレベルで使っています。色んなXDの勉強会でも、Adobe XDを自分好みの使い方をして仕事を楽しんでいる方がいっぱいいらっしゃいます
今回はさらに可能性の広がるテンプレートを無料で使えるXDのプラグインを紹介します。そのプラグインの名は「Whiteboard」です。まずはAdobe XDを開いて「プラグイン」→「プラグインを見つける」で「Whiteboard」で検索してインストールしましょう。

インストールが終わったら、プラグインから「Whiteboard」を開きましょう。下記のように左カラムには沢山のテンプレートが並んでいるので好きなものを選びましょう。

まずはブレーンストーミングを選びます。
ブレーンストーミングのテンプレート
まずはブレーンストーミングのテンプレートを選んでみます。


↑上のようにポストイットみたいなところにブレスト時に出た意見などを書き込めます。もちろんAdobe XDですので、ブレストのメンバー全員で書き込んだり、移動したりする事ができますので、Adobe XD開いて、オンラインミーティングでブレストツールとして利用できます。

その後、出た意見をテーマ別に振り分けたり(もちろんチーム全員でもできます。)

↑このように色別のマークをメンバーで振り分けて、投票する事もできます。
その他にもたくさんのテンプレートがあります。

↑こちらはジャーニーマッピングのテンプレート

↑デザイン思考キャンバスのテンプレート
しかもこのプラグイン、これからも追加されていくそうですよ。これまで使ってたツールがAdobe XDにとって代わられる場面は増えてくるでしょうね。