8月オープン予定の上野毛モンテッソーリこどものいえ「バンビーノ」の看板を制作しました。看板はアルミ複合板のラミネート加工(600*450)になります。安価で4〜5年は持つといわれています。ラミネート加工でさらに1年長く持つらしいです。

多摩美大学のキャンパスの脇の道路なので、特に人通りが多いわけでもなく、離れてみられるような位置にもないので、たまたま歩いて気付いたら、モンテッソーリ教育のメッセージに目が止まって興味を持ってもらえるように看板を工夫しました。私の大尊敬する、故 相楽敦子先生の言葉を引用させていただきました。
看板やチラシやポスターなどデザインする際は、ただひたすら目立つようにつくるのではなく、どこに飾って、どのように見られるのかを意識して作るようにしています。

看板にはQRコードをつけて、園の中の様子がわかるサイトやyoutubeチャンネルへと誘導させます。最近は電信柱広告もQRコードつきが増えてきたような気がします。


左右の看板には相良敦子先生の言葉をメッセージカード風に引用デザインしました。
